SHINです。
未経験からシステム業務に挑戦しています。
このブログは自分の勉強も兼ねているので
まず最初の記事として「プログラミングとはなにか?」について改めて記事にしたいと思います。
ぶっちゃけまだなんにもわかっていません(笑)
でもなんとか頑張ってスキルを身に付けたいので一緒に共有してくれると嬉しいです。
プログラミングとは何か
まず初めにプログラミングとは、
コンピュータに対して特定のタスクを指示する手段です。
コンピューターに指示する為には僕たちが普段話す言語ではなく、コンピュータが理解できる言語つまりプログラミング言語が必要となります。
各プログラミング言語は特性や用途が異なり特定のタスクを効率的に達成するためのツールとして設計されています。
プログラミング言語は様々ある
一言にプログラミング言語といっても様々あります。
例えば、ウェブ開発ではJavaScriptやPython、システムレベルのタスクではCやC++、データ解析ではPythonが使われます。
今回は一般的に人気の高い言語とされているPythonに挑戦します。
ポイント
プログラミングとはパソコンに指示する為の手段である
プログラミングは身近にある
実は僕たちの身の回りには、プログラミングによって動かされているものがたくさんあります。
例えば
- スマートフォンのアプリ
- ウェブサイト
- ゲーム
- 家電製品の制御
- 交通システム
今更言わずもがなですがこれらの製品やシステムが便利に使えるのは、
プログラマーがコンピューターに適切な命令を与えているからです。
ポイント
世の中はプログラミングによって成り立っている
業務の自動化も出来る
定型的な業務の多くは、プログラムを書くことで自動化できます。例えば、
- データの集計や加工
- レポートの自動生成
- フォームへの入力作業
- ファイルの操作や送信
などの作業を自動化することで、手作業に費やしていた時間を大幅に削減できます。
このブログでは実際にPythonを使って業務を効率化する方法を紹介していきます。
ポイント
会社員にもメリットがたくさんある
プログラミングを学ぶメリット
プログラミングを学ぶメリットは業務の効率化だけではなくあくまで個人のスキルアップとしての観点からも大きいです。
例えば
- 問題解決力が身につく
- 論理的思考力が養われる
- クリエイティブな表現ができる
- 実践を通して学習できる
- 需要の高い職業になれる
プログラミングは難しいイメージがあるかもしれませんが、コツコツ練習していけば誰でも習得できる技術です。
プログラミングに挑戦しよう!
プログラミングは確かに難しく感じるかもしれません。
だけど一歩を踏み出せば間違いなく新しい可能性が広がる分野です。
最初はとにかく手を動かしてみることが大切です。
プログラミングは書いて試すことで少しずつ理解が深まっていきます。まずは簡単なサンプルプログラムを書いてみましょう。
エラーが出たらそれを手がかりに修正していけば次第に力がついていきます。
インターネットには学習するための無料の教材やサポートコミュニティがたくさんあります。分からないことがあれば検索して質問するのも有効な手段です。
もちろん具体的な実践方法はこのブログで紹介するので一緒に学んでスキルアップしていきましょう!
まとめ
- プログラミングとは、コンピューターに命令を与えることである
- 私たちの身の回りには、プログラミングによって動かされているものがたくさんある
- プログラミングを学ぶメリットは、問題解決力や論理的思考力の向上などがある
- 会社員がプログラミングを習得すれば、業務の自動化やツールのカスタマイズなどで業務効率が上がる
- まずは簡単なサンプルから書いて試し、分からないことは検索する癖をつける
- 楽しみながら、一歩ずつプログラミングの可能性を切り開いていこう!