こんにちはSHINです。
僕は上のプロフィールにも書いてるようにガジェットが趣味です。
その中でもPCは毎日触るものなのでそれなりのこだわりがあります。
今回はそんな僕が考える完全主観のパソコン選びについて書きたいと思います。
参考になるかは正直自信ないですが、暇つぶし程度に付き合っていただけると幸いです(笑)
とはいえパソコン選びは日々の作業効率や楽しみ方を左右する重要な決断です。
多種多様なブランドが存在する中で、
今回は僕がおすすめするLenovo、hp、ASUSといった大手3社の特徴を比較し自分に最適な選択をするためのヒントを提供できればと思います。
Lenovo:コスパ最強PC【現在使用中】
Lenovoはコストパフォーマンスに優れ、手ごろな価格で性能の高いパソコンを提供しています。
一方で、デザインはシンプルで無駄がないものの、他と差をつける洗練さには欠けるかもしれません。
今使ってるPC:【Lenovo Ideapad Slim 560 PRO】
まさに今使ってるのはLenovoのPCでLenovo Ideapad Slim 560 PROというモデルになります。
引用元:公式サイト
大まかなスペックとしては
・16インチ
・Ryzen7 5800H
・メモリ 16 GB DDR4-3200MHz (オンボード)
・NVIDIA® GeForce® GTX 1650 4GB GDDR6
・Microsoft Office Home & Business 2021
と言った構成で当時10万円ちょっとで購入しました。これコスパバグってると思いません?
個人的に当時は16インチと気持ち程度でいいからグラボが載っててほしいと思っていたため、このPCを選びました。デザインは正直微妙ではありますが使用感はまったく問題なく
そもそもデザインなんて主観的なものなので候補としては一番でいいかもしれませんね。
とはいえ今はもう売ってないんですけどね(笑)
hp(Hewlett-Packard):コスパとデザインの良いとこどり【ある意味中途半端?】
HPはコストパフォーマンスとデザインの良さで知られています。
価格はLenovoに比べると高めですが、その分、ユーザーを惹きつける洗練されたデザインとバランスの取れた性能を持っています。
直近のブラックフライデーで義姉と友人に勧めた
個人的にデザインが好きというのと、やはり中国メーカーではないというのがポイントが高いみたいで(僕は気にしませんが)直近のAmazonのブラックフライデーではまさに
HPのパソコンをお勧めして、実際に購入してました。
個人的には最近のロゴのデザインの方が好みですが、ロゴ以外の部分でもデザインが洗練されているので結構好きです。
ASUS:個性溢れるPC【今の推しメーカー】
ASUSはデザイン性に優れ、特に個性的な外観を求めるユーザーに人気です。
コストパフォーマンスはやや低めですが、ユニークなデザインと特定の高性能ニーズに応えるモデルを多数揃えています。
今一番欲しいのは【Zenbook 14X OLED】
今一番欲しいのはZenbook 14X OLEDってやつで、デザインが素晴らしいんです(主観)
引用元:公式サイト
僕的にはロゴが主張していないのが好みなんでこのぱっと見どこのメーカーかわからない感じが好きです(笑)
パソコン選びは買う前が一番楽しい(笑)
パソコン選びは個々のニーズと好みによって大きく異なります。
Lenovoのコスパ、HPのバランスの良さ、ASUSのデザイン性という各ブランドの特徴を理解し、自分の日常や作業スタイルに合った最適な選択をしましょう。
価格、性能、デザインのどれを重視するかによってあなたにとってのベストなパソコンが見つかるはずです。
とはいえ僕はこの悩んでいる時間が一番好きなんですけどね(笑)
参考になったら嬉しいです。